ほたるのひかり

〜 日々のあれこれ 〜

たくましくなった娘。

まだ結婚して1ヶ月ちょっとだけど、なんだか、すごく、想像以上に、頼もしく、たくましくなった気がする。



家にいるときは、家事一切させてこなかった。


『一切』というと大袈裟かな。


「家事は母親がするもの」と思っていて、決まった仕事は朝のゴミ出しと洗濯物を干す、だけだったかな。


言えば、掃除をしてくれたけど、、、



友達とその話になると「困るのは娘ちゃんなんだから、今からでもさせたほうがいいよ」とアドバイスもらったことも。


でもねー、ブログに書いてた人もいたように『主婦は2人もいらない』のよね。


それに、必要にかられたらできるようになるというか、、、「やるしかないっしょ」みたいな。



現に娘は毎日お弁当を作って、夕食を作って。


洗濯ものとお風呂掃除は婿くん担当のようだけど。


いい感じに2人の生活を楽しんでいるようで、安心している。



結婚前は「ちゃんとやっていけるか不安しかない」と言っていた娘。


またまた『杞憂』に終わったね。


そおゆう心配性というか、取り越し苦労ばかりしちゃうトコ、変わっていくと生きやすくなるんだけど、、、



ま、そんな簡単に変われないだろうけど、婿くんとなら心配ないね♪