おとうさんの時計。
おとうさんの入院(施設)生活が7月半ばまでになったので「そおいえば」と、賞味期限が切れそうな食材があったのを思い出し、家に寄った。
賞味期限が切れそうなモノ、、、豆乳。
我が家は牛乳じゃなくて、常温で保管できる豆乳を使っている。
別に牛乳が嫌いなわけでも苦手なわけでもないんだけど。
でも豆乳も期限がそんなに長くないんだなーって、今回改めて知った。
ほかにもいろいろ(レトルトカレー、お茶)あったけど、賞味期限がギリセーフな感じだったので、今回は豆乳だけもらって帰った。
重いしね。
豆乳だけが目的だったんだけど、これまた「そういえば」と、思い出したモノが。
壁掛け時計。
娘が「新居で使いたい」と、寝室にあった壁掛け時計を持って行ってしまった。
チェストの上に置き時計があるし困らないって思ってたんだけど、今までの習性でついつい壁掛け時計があったところを見てしまう。
てことで、おとうさん家にある壁掛け時計をもらって帰ろう。と吟味。
今更だけど、壁という壁に掛時計が掛けてある。
それとは別に置き時計が何個も。
どんだけ時間を気にしながら生活してるんだーって感じ。
ま、おかげで買わずに調達できたけど☆
1つくらいなくなっても、気が付かないかもなー。