最終面談。
先日上司に呼ばれて最終面談的なことがあった。
「ちょっと時間いい?」と聞かれ、打合せコーナーへ。
「退職のことだけど、、、」と言われ「あ、いつまで出社するか、ですか」と答えると「いや、そうじゃなくて、本当に辞めるの?」と。
どうやら辞めたくないと思われているのかな。
気が変わって続けたいと思っているけど「辞める」と言ったから言い出しにくくなっていたりしないか、とも。
うーーーん、どうなんだろう。
そもそも引継ぎをしている中で、「辞めるのやっぱりやめます」って、ねぇ~。
他で仕事を始めるにしても、初めてのことばかりで、だったら慣れた仕事を続けたほうがいいのでは。と。
うーーーん、そうかもしれないけど。
でも、ぶっちゃけ、仕事、ない(少ない)んだよねぇ~。
明らかに『給料泥棒』レベル。
「年金出るまで働かせてくださーい」って、こっちの都合で残っていいものかどうか。
会社にとってはなんのメリットもないよね。
事実、私の業務、振り分けたら今の人数で賄えるんだもん。
それも言ったんだけどねぇ~。
「一番の長老なのに一番仕事が少なくて申し訳ない」って。
そしたら、、、
「仕事の閑散期、繁忙期ってそれぞれ違うだろうし、この部署に配属を決めたのは当時の担当者だし、気にしなくていい」と。
うーーーん、そうだけど。
結局、いろいろ話をしたけど、結果は変わらず。
終わり。