実家(義理)の冷蔵庫掃除。
何度か片付けで行ってはいるけど、冷蔵庫の中は(怖くて)見ていない。
この先も扉を開けることもないだろう(開けたくない)と思っていた。
が、夫がやる気になった今、そのやる気を利用しない手はないなと思い、意を決して扉をオープン。
プーーーーンと、異臭がする。
冷蔵庫なのにコバエが生存している。(舞っている)
正直、そのまま扉を閉めて、見なかったことにしようかとも思った。
お年寄りというものは、そおゆうものなんだ、と諦めようと思った。
なのになのに、手を付けてしまったーーー。
1段づつ中身を出して、棚板を外して洗って、、、
賞味期限が去年の年末(半年も前!)のヨーグルトやハム、ウインナー。
嘘でしょーーー。
タッパーというタッパーも、蓋を開けたけど「これ、なに?」という原形をとどめない食品の数々。
もうタッパーごとゴミ箱へ。
カビの生えた食パン、腐った豆腐や卵、、、
どんどんどんどん捨ててった。
大きな冷蔵庫なのに、使える(食べられる)モノはほとんどなかった。
料理好きのお義母さんなのに、、、
時間切れで全部はできなかったけど、どこまで手を付けていいものやら、ムツカシイ。
続きはまた週末に持ち越し。