ほたるのひかり

〜 日々のあれこれ 〜

バスで席を譲ったオジサン。

仕事帰り、比較的バスの車内がすいていた。


私も二人掛けの通路側に座った。


ひとつ前の二人掛けに、身体を斜めにしてオジサン(推定年齢60代)が一人で座っていた。


もしこれが夫だったら「まっすぐ座れ!」と、注意したと思う。


でもまあ、立ってる人もいないし「態度デカイなぁ~」と思っただけで、見て見ぬふりをした。


いやいや、立ってる人がいたとしても、このオジサンに何か言うつもりは全くないけどね。


そこまで正義感強くないんで。




そしたら次の次の次の停留所から小学生の女の子とお母さんが乗ってきて。


二人で並んで座れる席がないので入口に立っいてた。


ら、なんとその斜め座りオジサンが「ここ座りんさい」と、席を立って前のほうの空いている二人掛けの通路側に座った。


それもサッと、スマートに。



えぇぇぇぇぇぇ、席、譲るんかーい。



ああ、人を見た目(&態度)で判断してしまった自分に喝だよー。




次からあのハンチング帽をかぶったオジサンが斜め座りしていても、大きな心で許すことにしよう。