ほたるのひかり

〜 日々のあれこれ 〜

やめなきゃよかった、とは思わないけど。

退職して1ヶ月経った。


って、一応まだ在籍はしているんだけど。


無職中の過ごし方もだんだん定着しつつある。

午前中は、パソコン作業。

家計簿つけたり、ネットやブログ巡り。

今まで作っていた住所録の見直しや、リスト作りも意外と時間がかかっている。

ま、どれも正直『暇つぶし』みたいにものばかり。

急ぐわけでも、すぐに必要なものでもない。

それに必要と思っているのは私だけで。



パソコン作業をしていると、ふと会社にいた頃のことを思い出す。

頼まれた仕事は瞬時(?)に終わらせ「もうできたの?!」と言われるが快感だった☆

たわいないオシャベリも楽しかった。

楽しいことばかり思い出す。


あの楽しい時間はもう味わえないんだな、と思うと急にさみしくなった。

最後の日はまだ実感がなくて涙も出なかったのに、今頃になって涙が出たり、、、


「続けたら」と言われたので続けることもできた。


でも、もしまた以前のように出勤して働けるか、と聞かれると、答えは出ている。

やめて正解。

きっと、ないものねだりで、さみしいと思っているだけ。

実際働いていて、嫌なことも理不尽なこともいっぱいあった。


そおゆうの、忘れるくらい楽しいことを思い出せるってことは、幸せなんだね。