再開発の立ち退きの家。
通勤で毎朝通っていた駅付近が、再開発(区画整理)で取り壊されている。
先日ひさしぶりに駅に用事があって通ったら、ポッカリ家がなくなっていた。
私が退職する前(10月)の姿はどこにもなかった。
衝撃!!!
歴史のある立派な家、築年数の浅い新しい家、、、
廃屋みたいな家もあったけど、全部なくなっていた。
シャッター(車庫)のある大きな家があって。
シャッターの前に車が4台止まっているので、何台車をもっているんだ?って思ってた。
いつもシャッターは締まっているんだけど、1度だけ開いていて中を見たことがある。
大きなバイクが2台置いてあった。
で、壁一面に工具がズラリとかけてあって、オシャレな空間だった。
こつこつと自分の好みにカスタマイズして仕上げていったんだろうな。
まさかこの家も立ち退きでなくなるなんて、、、
ま、どの家にもそれぞれ思い出がたくさん詰まっているんだろうけど。
なんか、、、切ないね。