目標の立て方。
新聞のスポーツコラムに書いてあった言葉。
目標を立てる時は「●●しない」という否定的な目標はやめよう。
「○○しよう」と前向きにすれば意欲的に取り組める。
これは我らがカープの堂林選手に向けての記事だったんだけど「なるほどなぁ〜」って思った。
私はネガティブ人間なので、例えば『ダイエット』って目標の時に「甘いもの食べない」とか「夜8時以降食べない」と、マイナス要素ばかりを掲げて、結局「やーめた」ってなるんだと思う。
「●●しない」じゃなくて「○○しよう」
前向きに☆
んで、その堂林選手。
開幕からまさかまさかの大活躍!
やっと開花したのかなー。
『エラー王子』って言われたり、『プリンス』って言われてチヤホヤされてた時期もあったけど、久し振りにテレビで観た彼は、、、
じゃがいもみたいだったーーー!!!
って、ファンの人に怒られちゃう☆
ま、見た目は置いといて。
カープ勝利のために、頑張ってねー!