「お仕事の希望は?」と聞かれ答えられなかった。
まずフルタイムかパートか。
始業時間、終業時間。
通勤にかかる時間と交通手段。
休みの希望曜日。
まともに答えられたのは休みの希望曜日(土日)だけ。
こんなんで仕事を探せるんだろうか、、、
私的には(近所の)スーパーの品出しくらいしか思いつかなくて。
どんな仕事があるのかを見てから考えようと思ってたんだけど、先にアレコレ聞かれて意気消沈。
てか、私自身、ほんとうに働くつもりがあるのか?
年金だけで生活はできないのはわかっている。
だから働くのは当たり前で、大前提なんだけど。
学生の就活とはわけが違うというか、ね。
扶養範囲で働くことになるのか、まずそこも考えなくちゃいけない。
「そこも」じゃなくて「そこから」考えないと、かも。
あーーー、全然想像がつかないのが現状。