ほたるのひかり

〜 日々のあれこれ 〜

ほたるのひかりの新着ブログ記事

  • オイシックス完食。

    娘が注文したオイシックス。 アッと言う間に完食〜。 こおゆうヨシケイ(献立分宅配)みたいなの初体験なので、驚き要素満載☆ まず、サラダセットはドレッシング付き。 バシャバシャ洗ってザクザク切ってドレッシングをかけたら出来上がり☆ スライスアーモンドも入ってて、オッシャレ~☆ ビビンバセットの材料は... 続きをみる

  • 夫、ラインもデビュー。

    スマホにした時、ラインも設定してもらった。(←実は私も自分で設定したことない) 『知り合いかも?』を見ながら「これ、誰?」と聞いてくる。 いやいやいやいや、私が知るわけないじゃん。 登録がフルネームの人はわかるけど、ニックネームの人とかは、チンプンカンプン。 そのうちワラワラとメッセージ... 続きをみる

  • 夫、ついにスマホデビュー。

    私のおさがりスマホで遊んで(使って)みて楽しかったのか、ついに機種変更することに。 名義は私になってるので一緒に携帯ショップへ。 夫もソフトバンクからワイモバイルへ。 料金設定のこととかは前回聞いているので、まずは機種選びから。 「ワイモバイルで使えるのは現在この機種です」と、出してくれたけど、正... 続きをみる

  • 久しぶりの映画(洋画)鑑賞。

    映画鑑賞と言ってもテレビ放送。 土曜日はいつも『嵐にしやがれ』を観てるんだけど、この日はラグビーの試合でお休み。 リモコンをポチポチしてたら『マイ・インターン』という洋画をしていた。 ここだけの話、外人さんはみんな同じ顔に見える私。 なので洋画はほぼ観ない。 でも、この時はなんとなく(途中からだっ... 続きをみる

  • 小さな節約の継続が大切。

    新聞『よろず相談室』のコーナーに、今回の増税で「どうやってこれまで以上に節約すればいいのか悩む」という主婦の相談があった。 育ち盛りの小中学生が3人いるそうだ。 回答の一例。 ※ 食品を買う時は決まった額を財布に入れる。冷蔵庫の中を確認しておく。 ※ ネット通販を上手に利用してクーポン活用する。 ... 続きをみる

  • 通知が来ない。

    『読者登録』しているのにタイムラインに上がってこないことってあるのね。 土曜日だったかな、いつもの時間にいつものブロガーさんの記事がなくて「あれ?今日はお休みかな」と思ってた。 一通り家事を終わらせて、その日は何も予定がなかったので、まったりブログ巡り。 新着記事をパラパラめくってたら「お休みかな... 続きをみる

  • 私の更年期って、、、

    またしても自分の無知をさらしてしまうようだけど、更年期って『閉経後にやってくる』ってイメージ(認識)なんだよね。 私は多分3年は経ってる。 そろそろ症状が現れるのか? ホットフラッシュとか、イライラとかウツウツとか。 もしそうなったら『命の母』を飲もう!と、対策(予備知識)は万全。 なのに一向に訪... 続きをみる

  • 夫、おさがりスマホに夢中。

    機種変をした時、古いスマホは時期がきたら下取りに出そうと思っていた。 『時期』と言うのは、新しいスマホに不具合やデータ移行漏れ(?)がないことが確認できた時。 新しいのに変えて1ヶ月。 特に不具合もデータ漏れもなかったので、時間ができたら携帯ショップに持って行こうと思っていた矢先、、、 職場の隣の... 続きをみる

  • オイシックス。

    夕方、リビングでくつろいでいたらピンポーンと、宅配が届いた。 何を思ったのか、娘がオイシックスなるものを注文していた。 たまたま(ブログで)オイシックスの存在を知っていた私は興味津々☆ ダンボールの中から次々と食材が出てくる出てくる。 野菜、豆腐、玉子、しらす、油揚げ、きくらげ、おまけのプリン♪ ... 続きをみる

  • ニッポン、チャチャチャ。

    男子バレーのイタリア戦(開幕戦)を録画で観た。 吠えたーーー!!! 4年前と変わらない姿の石川選手♪ いや、4年前より確実に大人になってるけど、私の萌えポイントは変わらない♪ とにかく顔が好き☆ ぽやーんと開いた口元が気になるっちゃあ気になるけど、それはそれでお愛嬌☆ スーパープレイが出るたぴ、ひ... 続きをみる

  • 遠征旅行最終日。

    応援に来てくれた甥っ子のことを書いたように、夫の弟家族は名古屋(近郊)に住んでいる。 車で帰省する時は半日仕事だと聞いていたので、「名古屋って遠い」と私の中での認識。 最終日、翌日仕事だし夕方くらいには家に着いていたいなぁなんて思ってたんだけど、どうやら「せっかくここまで来たんだから」と、『名古屋... 続きをみる

  • 白川郷の合掌造り。(その2)

    3台で乗り合わせてきた遠征旅行だったけど、土曜日の勝敗でその後の予定は白紙状態に。 1勝でもしていたら、日曜日も試合のはずだったので、みんな仕事の休みは取っていたし、ホテルも連泊予約。 が、試合はなくなり、日曜日に泊まらず帰れば「月曜日仕事に出れる」ということで、1台(4人)はホテルをキャンセルし... 続きをみる

  • 白川郷の合掌造り。(その1)

    遠征旅行記録は、まだまだ続くよどこまでも。 土曜日に試合に負けたので、その夜は打上げと称して居酒屋で飲んだくれ、、、 宿に帰ってからも宴会は続き、、、 私は前日の夜な夜なのおしゃべりで寝不足がピークだったので、お風呂を済ませて女子部屋(3人)で寝ていた。 が、途中で呼び出され、隣の部屋に行くことに... 続きをみる

  • 夫、ナビにハマる。

    今回の遠征旅行でナビがすごく役に立った。 あ、ちなみに我が家の車にはナビはついておりません〜。 車を購入時の予算の関係と、夫が「いらない」と言ったから。 普段遠出をすることがあまりないのと「ナビになんか頼らない。俺には野性の感がある」との夫の持論で。 でも、今回はホテルや体育館に行くのにナビ(スマ... 続きをみる

  • 遠征大会、甥っ子応援に来る。

    名古屋に住んでいる夫の弟の息子(中学3年生)が、ひとりで応援に来てくれた! お盆帰省の時に夫が「岐阜で大会がある」と言ったら「(応援に)行こうかなぁ~」と甥っ子がポツリ。 本人は部活でサッカーをしているのでバレーにはそんなに興味ないだろうし、ましてやおじさん達(40歳オーバー)バレー。 当日まで『... 続きをみる

  • 遠征大会、夫も出場。

    昨日「ポジション変更になった人2名」と書いたけど、その2名が出た1試合目(1セット目)がボロボロだったので、急遽またまたポジション編成をして、2セット目以降は夫がアタッカーで出ることに。 夫はもともとレギュラーメンバーじゃなくて。 場合によっては(←接戦の場合)今回の大会に出ることはなか... 続きをみる

  • 遠征試合結果。

    試合当日の土曜日、開始式があるのと、大会記念(ポロシャツやタオル)の買い物ををしたいということで会場に8時に着くようにホテルを出発。 夫はポロシャツと、Tシャツ、あとシューズ袋も買っていた。 さりげなくロゴが入っててオシャレ~。 なので私もポロシャツ買っちゃった☆ で、試合は、、、 1週間前の練習... 続きをみる

  • 遠征旅行初日。

    金曜日、朝8時半に我が家を出発。 30分走ったところで古田くんを乗せる。 そこから10分走って田中親子(19歳娘)を乗せる。 高速に入って20分走って、一旦降りたとこのコンビニで最後に須藤くんを乗せ、これで全員集合。 またまた高速に乗って目的地へ、レッツラゴー。(←わおっ!) 夫はどこの... 続きをみる

  • 3泊4日の全国大会遠征。

    この全国大会を目標に、日々練習してきたメンバーで今回大会に参加できて、それに同行させてもらって、、、 とにかく楽しかった☆ すっごく、とっても、めっちゃ、超、楽しかった!!! 試合結果はぶっちゃけ『散々』だったけど、でも、来年に向けてのビジョン(?)みたいなものも見えたし。 金曜日の朝(8時)出発... 続きをみる

  • 洗濯機ホースのその後。

    8月の終わり頃から、洗濯にお風呂の残り湯を使ってない。 そう、ホース壊れた(破れた)まま。 買い替えてないのだ。 「今日、今からホースを買いに行く」と、仕事終わりの更衣室でくっちゃべってたら、後輩Kちゃんが「私、ホース(残り湯)使うのやめたよ」と。 洗濯終わってホースを収める時、ホースに残った水が... 続きをみる

  • 動物学校。

    最近『定年になったら犬を飼いたい説』が定着してきた我が家。 ペットショップで見かけた犬の話をして盛り上がったりしている。 この前も、以前見た時と違う子犬が店頭にいて、あまりにも可愛いので覗いてきたんだけど、な、な、なんとお値段60万円なり。 家に帰って娘に「60万円だよー!すごく(高く)ないー?」... 続きをみる

  • 増税前に買いたいもの。

    10月から上がる消費税。 その前に買っておこう(おきたい)という物を考えてみた。 * 車 → 8人乗りから新型の7人乗り。 * エアコン、冷蔵庫 → 結婚当初から使っているので23年選手。 * 電子レンジ → 扉が自然に開く。 * ホームベーカリー → 重く... 続きをみる

  • 久しぶりのゴキ出現。

    朝、起きて台所に行ったらシンクにゴキがひっくり返ってた。 もちろん絶命して。 きっと、夜中に出てきて夫が退治したのだろう。 てか、そのままにしておかないでよーーー。 夫もゴキにはへっぴり腰というか、殺虫剤1本使ってしまうんじゃないかというくらいのビビリー。 まあ、仕留めただけでも誉めてやろう。 ひ... 続きをみる

  • フジパン秋のキャンペーン。

    毎朝食べるロールパンは、中にマーガリンが入っているフジパンのバターロールがお気に入り。 と言っても、夫と娘はご飯に味噌汁なので、パンを食べるのは私だけ。 1袋6個入りなので買うのは1週間に1回(1日1個)。 今、秋のキャンペーンをしてて、シール(マーク?)を集めるとミッフィーのトートバックがもらえ... 続きをみる

  • ガチチームの練習参加。

    夫の先輩(54歳)が監督しているママチーム。 私の中では『ガチチーム』と位置づけしている。 地域の大会でも常にトップグループだし、家庭婦人のトーナメント大会では『優勝』を目指しているし。 私が時々助っ人で出るチームは「参加するだけで・・・」のチームで、気合(意気込み)が全然違う。 ガチチームは週2... 続きをみる

  • 夫の名札。

    たまに夫のカバンをチェックする。 『持ちモノ検査』的な。 仕事柄、身に着けるもの(スーツ、ネクタイ、靴)にはこだわりもあるし、自分で選んで気を付けて(小ぎれいにして)いる。 でも、カバンの中はホッタラカシ。 コンビニの割りばしが2~3本入ってたり、お昼のスープ用マグカップを入れているキンチャク袋が... 続きをみる

  • ブログ1周年。

    1年間ブログを続けてきて思ったこと。 私ってば、全然成長してない! 1年前と全く変わってない!(←精神面ね) 人間って1年やそこらで変わらないものなのねぇ~と、実感。(←私だけ?) あ、体力はガクンと落ちたかな。確実に。 熱中症になっちゃったし、練習や試合の次の日の疲れがハンパ... 続きをみる

  • ブログ1周年を迎えるにあたって。

    始めた日の記事を読んでみた。 ら。 なんともまあ、可愛げのないことを書いていた。 『素性はなにもあかしません』 とか、 『この次いつ更新するかもわかりません』 とか。 なんだこの上から目線的発言はっっっ!!! 「次いつ更新するかわからない」なんて言いながら毎日更新しちゃってるし。 「素性を明かさな... 続きをみる

  • 自分の字。

    仕事ではほとんどパソコン作業だけど、台帳とか、回覧用紙のタイトルとか、支払い伝票とかは手書きだ。 今回、回覧用紙のタイトルを、すんごく時間をかけて、すんごく丁寧に書いてみた。 一文字一文字はハネ、トメ、ハライ、どれも完璧。 でも、出来上がりを眺めてみたら、なんていうかバラバラ。 バランスが悪いのか... 続きをみる

  • 定年(退職)って、60歳でいいんだよね。

    仕事終わりの更衣室での話。 市電の路線変更完成が6年後と聞いて 「もうその頃は定年迎えているから私には(通勤)関係ないけどね~」と、言ったら 「えっ、ほたるさん60歳でやめるつもりなの?」と、驚いていた。 ほたる「えー、だって定年って60歳でしょ?」 みんな「そうだけど、65歳まで働けるよ」 どう... 続きをみる

  • エアリー卵かけご飯。

    水曜日、『梅沢富美男のズバッと聞きます!』の番組を見てたら、高級卵で『エアリー卵かけご飯』を作って食べるコーナーが。 卵1個1,000円。 白身をまずご飯とかき混ぜてふわっふわにし、黄身を乗せて食べる。というもの。 卵が1個1,000円っていうのも驚きだけど、白身だけを先に混ぜるという発想に拍手~... 続きをみる

  • 財布買っちゃった~。

    7月の終わりにブログにも書いた財布の件。 あれからお出掛けする度に財布売り場を覗いて探していたんだけど、欲しいものに出会えず、、、 先日、職場でおつかいを頼まれて駅に行く用事ができた。 他県からくるお客様に手土産(地元名物)を渡したいというのでわざわざ駅まで。 職場からバスで30分くらいかな。 ま... 続きをみる

  • 我が家の家計簿。

    節約ブログ等でよく見る『我が家の家計簿』 最近は家計簿アプリもあるみたい。 我が家はパソコンのエクセルで独自に開発(?)した表を使ってる。 項目別にシートに分けて、その合計が月別シートに飛んでいくシステム。 って、説明するのってムツカシイなぁ~。 項目は10個。 1.主食費 (肉、魚、野菜) 2.... 続きをみる

  • 娘の身分証明書。

    娘宛てに『不在連絡票』が届いていたので、再配達してもらった。 どうやらクレジットカードを申し込んだらしい。 夕方、食事の支度をしていたらピンポーンと宅配の人。 印鑑を持って私が出たら本人じゃないとダメとのこと。 たまたま娘も帰っていたので 「〇〇(娘)~、荷物が届いたよぉ~。本人じゃないとダメだっ... 続きをみる

  • ランキングバナーって、、、

    定期的にムラゴンからくる『にほんブログ村に参加しませんか』の、お知らせ。 アクセス数が増やせるらしい。 あと、ランキングバナーを自動掲載してくれるらしい。 もし私がランキングに参加するとしたら、カテゴリーは何になるんだろ。 ブログを始めてそろそろ1年。 1周年を機に「参加してみようかな」と、いろい... 続きをみる

  • へぇ〜、そんなことあるんだ。

    予定のない休日の昼下り、ブログ巡りっていうのをしてました。 『ブログ巡り』 ようするに、読者登録してないブログを『新着記事』『新登場』『人気記事』の中からランダムに読んでいくことです〜。 って、なんの説明? もちろん読者登録している記事を全部読んだ上で始めるので、「これはどんなブログなんだろう」と... 続きをみる

  • スマホの充電器が熱い。

    先月、機種変更をした私のスマホは充電器が別売り。 娘のお古のACアダプターを使うってことで、ケーブルだけ購入することに。 最近の充電器って、一体型じゃないのねぇ~。 で、娘のそのアダプターにケーブルをつなげて充電してたんだけど、途中で充電が止まってることに気づいて、、、 あれ?もしかして壊れてる?... 続きをみる

  • お母さんのお見舞い。

    心房細動治療のため心臓カテーテルの手術をすることになった私のお母さん(81歳) 月曜日:術前検査通院 火曜日:入院 水曜日:カテーテル手術 木曜日:術後検査 金曜日:退院予定 というスケジュール。 心臓の手術なのに退院はやっ! 水曜日、仕事帰りにお見舞いに行ったら、まだ手術の麻酔が効いてて呼び掛け... 続きをみる

  • 自分で前髪チョキチョキ。

    日曜の試合当日の朝、気になってた前髪を勢いで切ってしまった。 目にかかるギリギリの長さだったので、汗をかいてペトっとおでこに張り付いて変な感じになるのが嫌で。 一応左右をピンで止めて、少しづつ慎重に切ったつもりだったけど、なんせ朝が早くて待ち合わせ時間も迫ってたので、最後(仕上げ)はテキトーに「え... 続きをみる

  • 『褒められてる』で、いいんだよね。

    夫が週2回(月、水)手伝いに行っているママチームも当然日曜日の地区大会に参加してて。 たまたまくじ運悪く(?)私が出た試合の審判をした。 そのチームは常にトップグループの常連で、私も何度か夫に付いてって練習に参加したことあるけど、やっぱりハード。 いつも「また練習に来てね」とは言われるけど、人数も... 続きをみる

  • 助っ人終了~。

    日曜日、助っ人(人数合わせ)としての試合に出た。 6試合目だったけど、開会式があるので朝8時集合で待つこと4時間ちょっと。 まあその間、他のチームの試合も見れて退屈はしなかったけど、やっぱり待ち時間が長いと疲れる。 試合の結果は1セット目負けて、2セット目勝った。 普通なら3セット目で決着をつける... 続きをみる

  • 職場のOBさん宅を訪ねる。

    8年前に退職した元会長Kさんから「Sさんに電話するんだけど連絡が取れない。一度自宅を訪ねて様子を見て欲しい」と総務に電話があった。 SさんというのはKさんよりもさらに年上(85歳)の会社のOBさん。 Kさんは九州に住んでいるんだけど、Sさんとはずっと交流があって仲良くしているらしい。 私もSさんと... 続きをみる

  • ドンキで麦茶のケースが崩れるぅ~。

    夫とドンキに買い物に行った時。 高く(7段くらい)積み上げている2Lの麦茶の隣の生茶をカゴに入れようと1本づつ取っていたら麦茶のケースが箱ごと崩れてきた。 たまたま夫が近くにいたのでその崩れてきた麦茶の箱を支えてくれたけど、夫の頭より上の方の箱は私も手が届かず、両手がふさがっている夫は「店員さんを... 続きをみる

  • 梅雨のような長雨。

    今週は月曜日からずっと雨続きで。 「雨、よく降るねー」って言ったら 「梅雨なんだから仕方ないよ」と。 えっっっっ???梅雨ですかっっっ??? 夏が終わった(涼しくなった)と思ったら、また梅雨に逆戻りですかっっっ??? 相変わらずおバカな会話をする年下くんです。 そんなことよりーーー。 洗濯物が乾か... 続きをみる

  • またまた助っ人要請。

    月曜日の夜遅くラインが届いた。 それに気付いたのは火曜日の朝。 メンバーのひとりが月曜の練習試合でケガをしたので、今週末(日曜日)にある試合に出て欲しいとのことだった。 今回の大会は以前所属していたチームも参加する地区大会だ。 別に前のチームのメンバーと「顔を合わすのがイヤ」とか、そおゆうのはない... 続きをみる

  • 今月2度目の合同練習試合。

    熱中症の記事でも書いたけど、日曜日にあった合同練習試合。 今回は協会から審判団も来ていて、本番さながらの雰囲気。 参加チームは我が県の代表(2チーム)と、隣県の代表(1チーム)の3チーム。 2階の観覧席で練習風景からずっと見てたんだけど、やっぱり、なんか、違うなぁ~。 もちろんみんな素人だけど(中... 続きをみる

  • やっぱり熱中症。

    このまま死ぬかもしれないと思いながら寝た次の日(朝)。 スマホのアラームで目が覚めた。 てか、夜中1度も目が覚めなかった! 「よかったーーー、生きてた!」と、冗談抜きで思った。 吐き気は治まっている。 頭痛は、、、昨日ほどでは、ない。 『一晩寝たら治った』ってことでいいのかな。 昨日のあの頭痛と吐... 続きをみる

  • もしかして熱中症?

    日曜日、またまた夫マスターズチームの合同練習試合のビデオ撮影に行った。 朝9時から午後3時まで。 前回(2週間前)より、全然涼しく、過ごしやすかった。 たったの2週間でこんなに違うものなのかと驚いたくらい。 それでも気温は28度を超え、携帯扇風機は必須だった。 試合は3時に終わり、大会に向けてのミ... 続きをみる

  • 洗濯機のホースが、、、

    我が家はお風呂の残り湯を洗濯に使っている。 あ、もちろん洗濯機についているポンプで自動吸い上げ。 お盆前あたりくらいからかなぁ~、お風呂の湯が減ってないなぁ~と気付いたのは。 その頃は「ポンプがちゃんと水に浸かってなかったからかな」と、あまり気にしてなかったけど、ここ数日あきらかに使った形跡がない... 続きをみる

  • カープの田中広輔選手。

    なんちゃってカープファンなので、あまり熱く語れないけど。 新人小園くんがデビューして。 いや、小園くんがデビューしてもしなくても、田中選手はレギュラーから外されてたかな。 いや、田中選手が不調じゃなかったら、小園くんのショートでのデビューはなかったかもしれないな。 連続試合出場記録が止まって、今回... 続きをみる

  • 血管年齢測定。

    娘と出掛けた先に『じぶんまくら』という枕専門店があって、そこの店先に手の指を挟むだけで血管年齢がわかる測定器が置いてあったので、ふたりでやってみた。 測定する前に問診があって4項目。 ここで見栄を張っても仕方ないので、最低ラインで答えてみた。 1.7時間以上の睡眠:いいえ 2.バランスの良い食事:... 続きをみる

  • 長期(お盆)休暇ボケ?

    お盆休みが終わって、この月曜日から通常運転。 朝5時半に起きて、土鍋でご飯を炊き、洗濯を回し、朝食&お弁当を作り、、、 で、早々に「やっちまったなぁ」なことをひとつ。 土鍋を火にかけ、フツフツなったところで弱火にしてタイマー8分セット。 が、 タイマーをセットしたのに、スタートボタンを押してなかっ... 続きをみる

  • 機種変ってホント大変。

    機種変のデータ移行は全てやってもらった私。 いつも(すぐに)見たいアプリのアイコンをトップ画面に出してもらったり、ほんと何から何までイタセリツクセリ。 なのに、私ったら、、、 そのアイコンを並び替えようとして触ってたらいつの間にか画面から消えてって、、、 アプリ自体は削除されたわけじゃないのでどこ... 続きをみる

  • 機種変でお得に。

    今回、私はソフトバンクからYモバイルに。 娘はソフトバンクからauに、それぞれ機種変更した。 最初、充電ができなくなったので新しい機種にしたかっただけで『乗り換え』なんて考えてなかったんだよねー。 格安携帯に興味はあったけど、いろいろメンドクサソウで。 設定やら手続きやら全部自分でしないといけない... 続きをみる

  • 記念硬貨。

    職場でオリンピックに因んだ記念硬貨を交換してくれるというお知らせが回った。 何人かが交換してもらっていた。 オリンピック5種類(競技)、パラリンピック1種類。 隣の席の男子(38歳)も交換していた。 「僕、記念硬貨や紙幣、集めているんですよ☆」だって。 そおいや私も昔、切手とか集めてたなぁ~。 5... 続きをみる

  • スマホの機種変更。

    充電コンセントを繋いでもなかなか充電しなくなった私のスマホ。 差し込み口がバカになったのかな? それとも充電器に問題が? 今までは夜、コンセントに差し込んでおけば朝にはフル充電されていたのに、ここ何日かは朝になっても30%だったり、、、 調べてみたら3年前に機種変してた。 そろそろ寿命なのかな~。... 続きをみる

  • 中学校のクラス会。

    お盆休みは帰省する人がいるからか、同窓会やクラス会が開かれることが多いのかな。 去年は小学校の同窓会があった。 今年は中学校のクラス会。 集まったのは担任の先生を含めて10人。(女性は私のみだったけど) それこそ卒業以来初めて会った人も。 40年の歴史を感じたなぁ~。 いろんな意味で☆ 私の中学生... 続きをみる

  • キャンプの道中。

    今回、新幹線で帰省してきた弟家族。 なのでキャンプも我が家の車1台で行くことに。 助手席に弟、2列目に娘と子ども2人、3列目に私(と、荷物)。 子ども2人と言っても甥っ子は中学3年で身長177㎝だし、姪っ子も小学6年で150㎝はある。 ようするに3人座ってキツキツな感じ。 山道に入るとカーブが多く... 続きをみる

  • 日帰りキャンプ。

    キャンプと言えるのかなぁ~。 ま、行き先はキャンプ場だし、川遊びもしたし、バーベキュー(焼き肉)もしたので『キャンプ』ってことで。 帰省している夫の弟家族(15歳男子、12歳女子)とキャンプに行くのは恒例になりつつある。 いつもは1泊するんだけど、今回はスケジュールの関係で日帰りに。 台風が来る前... 続きをみる

  • 学習しないオンナ。(スライサー編)

    私は人の痛い話を聞くのが苦手だ。 ケガをした時の状況を具体的に話されると、想像以上に想像して鳥肌が立ってしまうタイプ。 なので「ヤバそうだな」と思ったら話すのをやめてもらう。 か、耳をふさいで聞かない。 でも、自分のケガのことはこと細かく聞いてもらいたくて、先日もスライサーで指を切った時、仕事から... 続きをみる

  • ゾロ目に反応。

    またまたブログネタ。 スマホでブログ(←自分の)読み返してたら、最新記事が『332』になってた。 てことは明日(今日)は『333』ってことおー? なんか、ゾロ目ってテンション上がるよね☆ あれ、私だけ? 車のナンバーで『777』見ると「あら、パチンコ好きなのかしら☆」とか思っちゃう。 で... 続きをみる

  • 暑い中での合同練習試合。

    お盆休みに入ってすぐの日曜日、マスターズチーム主催の合同練習試合があった。 場所はチームメイト所属の職場の体育館。 スポーツセンターとは違って空調設備がない。 2階からビデオ撮影するのが私の仕事(?)なんだけど、熱気が上がってくるのか、1階フロアより熱い!!! ハンディ扇風機が活躍したけど、正直物... 続きをみる

  • やっと買えたよ扇風機。

    先日ブログに書いたハンズフリー扇風機。 あれからドンキホーテに買いに行ったけど『在庫切れ』 別の日にエディオンに行ったけど『在庫切れ』そして『入荷予定なし』 ネットに在庫はあったんだけど、入荷が月末。 今週末にある夫の試合手伝いの時に使いたかったので、ネットは却下。 職場の同僚たちに買ったお店や、... 続きをみる

  • お父さんの黒豆。

    先日、仕事終わり前にお父さんからラインが届いた。 「お豆さん炊いた。夕方5時半にバス停に持って行く。ご都合はどう?」 まっすぐ帰る予定だったので 「お願いしまーす♪」と、待ち合わせ。 バス停に向かう途中、仕事場休みだった娘から 「今、買い物に出て来てるんだけど、一緒に帰れる?」 と、連絡が来たので... 続きをみる

  • 胃がカタイのか。

    私がお昼に食べるお弁当箱は、幼稚園児が使うくらいのミニサイズ。 職場では、12時ちょうどに食べ始める。 11時半過ぎくらいからお腹がグーグー鳴って、お弁当の時間が待ち遠しくて仕方ない。 自分の好物しか入れてないので、ふたを開けると 「わぁ~、どれから食べよう☆」 と、ワクワクするほどだ。 でも、、... 続きをみる

  • 読書ボクちゃん、ふたたび。

    久しぶりに朝の通勤バスで本を読む例のボクちゃんを見かけた。 前回と同じように、通路の一番前に立って左手で手すり(棒)と本を持って、右手でページをめくりながら読んでた。 見つけた時、一瞬テンションが上がった☆ 思わず「わあ~、久しぶりぃ~☆」と駆け寄って声を掛けたくなるくらい。 いや、もちろんそんな... 続きをみる

  • 学習しないオンナ。

    今週の火曜日、8月6日の原爆の日。 通勤バスのルートが式典のため迂回運行となり、遅刻はしなかったものの、いつもより時間がかかった。 渋滞で動かないバスの隣を、電車がシャーっと通り過ぎて行く。 「ああ、電車にすればよかった」と、悔やんだ。 私は『10年日記帳』をつけているんだけど、去年の8月6日を見... 続きをみる

  • バスでガムを噛む女の人。

    先日、朝の通勤バスでガムを噛んでいる女の人に遭遇。 いや、ガムくらい噛むでしょうよ。 最近は口臭予防用だとか、集中力アップできるとかでガムに対する好感度(?)はぐぅーんと上がってるし。 あ、たまに野球選手のガムを噛む姿にいろいろな意見があるようだけど。 ただね、このバスでガムを噛んでた女の人、年の... 続きをみる

  • シャンプーを前のに戻した。

    正確にはシャンプーじゃなくて『コンディショナー』なんだけど。 先日ブログに書いたけど、今まで使っていたコンディショナーを使い切ったのを機に娘のコンディショナーをしばらく使った。 最初「ゴワゴワするなぁ~」と思ったけど使っていくうちに馴染んでくるかも、と使い続けた。 が、一向にサラサラにならない。 ... 続きをみる

  • お義父さんも無事退院。

    先週、お義母さんに続いてお義父さんも退院の運びとなった。 仕事休みだった夫がお義母さんを連れて病院に迎えに行き、帰りに3人で焼き肉を食べてきたそうだ。 ランチタイムだったらしく「サラリーマンが1000円の焼肉ランチを食べてた」と報告する夫。 夫には土日のお昼代として(平日は手作り弁当)500円を渡... 続きをみる

  • 指がむくんでる。

    朝、仕事に行く前に指輪をはめる。 あ、結婚指輪ね。 指輪をするのは仕事に行く時だけ。 で、帰ってきたら外す。 普段指輪はしない主義。 ここ最近、指輪をはめる時指がむくんですんなり入らない。 例の『健康診断の結果』の時にも書いたけど腎臓の数値が悪いせいたろうか、、、 ここまで指輪がくいこむなんて、ち... 続きをみる

  • ハンズフリー扇風機。

    巷で(?)流行っている、パッと見、ヘッドフォンみたいな首にかけて使う扇風機。 職場の後輩Kちゃん(49歳女史)も最近購入したみたいで、自転車通勤に使っている。 で、「これ、いいよぉ~☆」と。 Kちゃんは家の中でも使ってるらしく、充電式だし、手に持たなくていいし、涼しいよ☆と、メッチャ推薦してくれる... 続きをみる

  • 今年、初クーラー。

    我が家は基本、扇風機で暑さをしのぐ(耐える&我慢する)派。 でもここ数年は熱中症も騒がれてるほど地球温暖化で、、、 とにかく、暑い!!! なので、ワンシーズン何回かクーラーをつける。 つい先日、とうとうクーラーをつけてしまった。 我慢の限界だった。 仕事から帰ってスイッチオン。 ヒンヤリ~。 天国... 続きをみる

  • 思い出の花火大会。

    もう何年前になるのかな。 夫と初めて2人で会った(デート?)のが、ン十年前の8月1日の花火大会だった。 バレー仲間で行ったキャンプの帰り、たまたま方向が同じで送ってもらって、、、 話の流れで「花火大会に行こう」となって。 確か土曜日で、私は仕事休みで夫は仕事帰り。 お弁当を作って行ったのも覚えてる... 続きをみる

  • お気に入りの財布が、、、

    今使っている財布は1年前に買ったコーチの二つ折り財布。 大きさといい、機能(小銭がファスナー)といい、とっても使い勝手が良くてお気に入り☆ だったのにーーー。 ふと見たら、内側(折り曲げするとこ)が破れてたっ!!! えーーー、なんでーーー、まだ1年とちょっとしか使ってないのにーーー。 ちょっと、、... 続きをみる

  • 助っ人終了~。

    今月中旬、助っ人で試合に参加した。 今シーズン(?)最後になるかな。 今回は試合に向けて1ヶ月前から練習や練習試合にも参加したので、1週間がバタバタと忙しかったー。 試合が終わって、今は通常通りの生活に戻って、のんびり(ダラダラ?)。 昔(10年前)は週に2回練習行ってて、、、 それはそれで、都... 続きをみる

  • 突き指をしてしまった。

    先日の練習で突き指をした。 左手の小指。 ン十年プレイをしてきたけど、突き指をしてそうでしていない私。 しかもビシッとボールを受けた時じゃなくて、落ちたボールを拾う時に、、、 ドンクサ過ぎる。 そして、地味に痛い。 曲がらないのでグーをした時に小指が立ってる。 色も紫色になってきて、、、 ちょっと... 続きをみる

  • シャンプー変えてみた。

    私は行き付けの美容院でお勧めされたシャンプーとコンディショナーを使っている。 『ノンシリコン』が流行った頃からだから、もう何年になるのかな、、、 私の髪質にあってたのか、薄毛になることもなく。むしろ増えてる?って感じ。 そして『天使の輪』も健在☆ ただ、お風呂場に、私のシャンプーとコンディショナー... 続きをみる

  • 実家の猫が横綱級。

    お義母さんが無事退院した。 仕事休みの夫が迎えに行き、午前中に手続きを済ませ、二人でスシローに行ったらしい。 ほんと、スシローがお気に入りね☆ そのあと、市場に買い物。 お義父さんが退院するのは来週なのに、5,000円近く鮮魚やら野菜を買い込む母。 独りなのに、、、 また食べきれず腐らせちゃうんじ... 続きをみる

  • 車検だってさ。

    そろそろ車検の時期らしく、販売店から『予備車検』のお知らせが来た。 先日、仕事休みの夫が車を持って行って見てもらった。 結果、タイヤとバッテリーを交換をしないと「車検に通らない」と言われたとかで思わぬ出費。 平成26年(2014年)に新車で購入。 もう5年になるのかぁ~。 今、新型モデルが出たばか... 続きをみる

  • ベランダに洗濯物がすずなり。

    この1週間、ずぅーーーっと雨続きで洗濯物がベランダに干しっぱなし。 我が家のベランダは屋根が広いのでよっぽどの豪雨(台風とか)じゃない限り、雨で洗濯物が濡れるってことはない。 なので部屋に干すより、少しでも自然の風にあたる方がいいかな、とベランダ干し派。 でもさすがに干す場所もハンガーもなくなって... 続きをみる

  • 口を開けば「可愛い」と言う彼氏。

    あ、娘の彼氏の話。 「最近、かあくん(←彼氏)が『さなぎ(←娘)は何をしても可愛い』って言うんだよねー」と。 「どこが?」と、つい言ってしまった私。 見た目は至ってフツーの娘。 愛嬌はある方なので、周りの人に『可愛い』と言われることはあるけど、あくまでも『容姿』ではなく『人柄』... 続きをみる

  • ドラマ『きのう何食べた?』

    世間(ネット)で話題になってたドラマ『きのう何食べた?』が、ようやく始まった。 地方だと、話題のドラマが遅れて深夜に放送されることが、、、 まだ3回だけど、毎回料理番組バリに美味しそうなメニューが紹介される☆ 今回の鶏のトマト煮は我が家の定番メニューだけど、チーズを入れるとコクが出るっぽい。 器も... 続きをみる

  • 一緒にお見舞いに行きたがる夫。

    お義母さんが入院した週末、仕事帰りに一人でお見舞いに行った。 次の週、夫が仕事休みの日に「迎えに行くから一緒にお見舞い行こう」と。 この前行ったばかりなんだけど、、、 と思ったけど言わずに黙って一緒に行った。 お義母さんと仲が悪いわけでは、ない。 かと言って、なんでもおしゃべりできるほど仲良しなわ... 続きをみる

  • イコカカード残高確認。

    職場で、最近になってイコカカードを使うようになった上司が 「これって便利でいいねぇ~」と。 そこから話題がイコカカードに。 我が家もひとり1枚づつ持っているけど、滅多に使わないのでチャージしてある金額を忘れないように「付箋に書いてカードに貼ってある」と言うと、隣の席の男子が「スマホのアプリ(&la... 続きをみる

  • 喧嘩のその後。

    朝っぱらから喧嘩をしたので、その日は一日中ムカムカしたかと言えばそうでもなくて。 たまたまこの日は仕事休みを取って、試合に行く(助っ人)日だったのもあって、喧嘩(=ハラタツノリな夫)のことを考えるヒマなんてなかったのがヨカッタのかも。 夜はハラタツノリな夫も練習が休みだったので、家で焼き肉。 娘は... 続きをみる

  • 夫婦喧嘩。

    喧嘩というより、私がキーキー怒って、夫が逆ギレ、そんな私達に娘が「いーかげんにしてっ!」とブチギレ。 って感じかな。 これが爽やかな朝のヒトコマだなんて、悲しすぎるよねー。 娘よ、ごめんね。 キッカケは些細なこと。 朝起きたらリビングの扇風機が回ってた。 最後に寝た夫の消し忘れ。 つい先日はテレビ... 続きをみる

  • ドラマ『ノーサイドゲーム』

    あまり期待せずに観ていた、ドラマ『ノーサイドゲーム』 話の内容は、まあ、、、意地悪されたり、それをバネに頑張ったり、みたいな。 その中で、主人公の妻『松たか子』のセリフがなんとも自分と重なって小気味良い。 もちろん夫に対してのセリフ。 あそこまでカカア天下ではないけど、でも言ってる内容、言い方はほ... 続きをみる

  • 初☆セルフレジ。

    ブログでも話題になってたユニクロのセルフレジ。 「都会の話なんだろう」と読んでいたけど、な、な、なんと私の地域のユニクロもセルフレジに変わってた!!! ほんの数ヶ月前、夫のトランクスを買いに行った時はまだ有人(って言い方であってるのかな?)レジだったのに。 今回は夫のエアリズムTシャツ(いわゆる肌... 続きをみる

  • 娘と久し振りのお出掛け。

    三連休の中日、娘も仕事休みだったので、久し振りにお出掛け♪ 去年娘が就職してからというもの、サービス業の娘と休みが合わなくて、、、しかも彼氏が出来てから、私の優先順位がすっかり下がり、、、 今回、娘が私を「連れて行きたい」と言う洋食のお店へ。 娘はオムライス、私はパンケーキ☆ ふわっふわで、いい香... 続きをみる

  • チーちくって、、、

    先日、職場の年下くんとの会話。 年下「ほたるさんって毎日お弁当作ってるの?」 ほたる「うん、作ってるよ」 年下「えっ!!!作ってるの???」 なんだよっ、聞いといてそのリアクションは!!! ほたる「3人分、作ってるよ。」 ほたる「最近チーちくが『おかずになる』ってお気に入りみたい」 年下「チーちく... 続きをみる

  • 私も同行することに。

    夫がチームメイトに「ほたるさんが手伝いに来てくれると助かる」と言われたらしく、私も全国大会に同行することになった。 あとから聞いたんだけど、夫自身も私に来て欲しいと思っていたらしい。 もちろん『お手伝い要員』として。 5年ぶりに出場できることになった前回(北海道)は結局地震で中止になったけど、同行... 続きをみる

  • カギを拾った日。

    職場近くに保育園があるんだけど、仕事帰り、その保育園前の道路で鈴のキーホルダーがついたカギを拾った。 お迎えの自転車が何台か停めてあったので、最初「自転車のカギかな?」と拾い上げたけど、どうやら家のカギみたい。 うーん、どうしたものか。 そのまま近くの塀の上に置いてたら気付くかな? それともそのま... 続きをみる

  • 私らしいブログ。

    スマホで最新ブログ(自分の)をチェックしたら『1/299』と下の方に表示されてた。  いつもパソコン(←しかも仕事中)で見てるから気付かなかった。 てことは、今回が『300本目』ってことなのね。 100本目の時は『100本目』って記事にしてた。 200本の時はいつの間にか過ぎて... 続きをみる

  • ペットショップの前で立ち止まる。

    仕事帰り、寄り道(八百屋へ買い物)して帰る通りにペットショップがある。 ちょうど信号待ちで中の様子を見ることができるペットショップ。 いつか(定年退職したら?)犬を飼いたいと思っている私は、ついつい猫より犬を探して見てしまう。 ペットショップで選ぶつもりはない(保護犬希望)けど、今、こうして可愛い... 続きをみる

  • ツ、ツ、ツバメの巣がぁーーー。

    週始め、通勤のためバス停に行くと、な、な、なんと、 ツバメの巣が全壊していた!!!  もちろんヒナ達はいなくて。  辺りを見回したけど、ヒナは見当たらず、、、  もしかして最悪の事態が起こってしまったのか、、、  猫か、カラスか、それともヒナが押し... 続きをみる

  • 夫、鍵を忘れる。

    ある土曜日の昼下がり 「さあ~て、録画していたドラマでも見ようかなー」 と、ソファーに座った時、夫から電話がかかってきた。 「職場のパソコンを収めているロッカーの鍵を忘れた」 「はあ?」 (なにそれ、もしかして今から持って来いってこと?)←心の声 「ないと困るの?」 「困る」 もし私が(... 続きをみる

  • 今ハマっているアイス。

    いつも仕事帰りに寄るスーパーに、ここ最近置いてある井村屋の『ミルク金時バー』がお気に入り☆ 今までこのスーパーには置いてなかったと思う、、、 でもって、いつ行っても必ずあるわけでもない。 なので見つけると必ず買ってしまう。 スーパーから家まで徒歩5分。 ちんたら歩いて帰ると、ちょうどこのアイスが柔... 続きをみる

  • 夫と野球観戦。

    姉から「また当たったよ~」と、野球チケットを2枚もらった。 ちょうど夫の休みの日だったので「行く?」と聞くと「行く」と。 梅雨に入ったし、当日は雨予報だったし、前日までヤキモキしたけど、なぜか晴天☆ 仕事終わりの私と球場近くで合流して、食料調達してレッツラゴー。 指定席だったので(前回自由席で席を... 続きをみる

  • 楽しみにしている夏ドラマ。

    いつもドラマネタを書いてくれるブロガーさんがいて参考にしているんだけど、 今はドラマネタを書く気分じゃないのかな~。 なかなか書いてくれない。 なので今回は自分で書いちゃう☆  ドラマは基本全部録画している。  深夜ドラマ(ミタゾノさん等)も入れると結構な数... 続きをみる