娘と同じグループのSさん(女性50代)が岡山移動になるので、その業務を娘が引き継ぐことに。 「明日の午前中までしかいないので、それまでに聞きたいことを聞いておかないといけない」と、やや焦り気味の娘。 「女性でも転勤がある職場なんだー、大変だね」と、前の晩に話してて、、、 翌日、「無事にSさんから引... 続きをみる
娘のコトのブログ記事
娘のコト(ムラゴンブログ全体)-
-
週明けの月曜日、定時は4時半だけど、作業が終わらなくて結局6時過ぎまで残業をした娘。 私は練習日だったので、帰ってきたときの様子はわからないけど、お風呂タイムの時に聞いた話では、指導係の人に「時間配分を考えながらやろうね」と、言われたらしい。 私の娘はそんなに不器用なんだろうか、、、 そんなに物覚... 続きをみる
-
娘が彼氏に『就職祝い』をもらって帰ってきた。 ラッピングがしてあって、リボンがかけてある包み。 開けたら箱の中が見えるようになっていて、、、 チェック柄の暖かそうな布。 「なんだと思うぅぅぅ?」と、娘。 「マフラー?」 「違う」 「ネックウォーマー?」 「うーん、そう使うこともできる」 「????... 続きをみる
-
娘がお風呂タイムでシクシク泣き出した。 どうやら仕事内容が全然覚えられないらしい。 今はまだ別室でマンツーマンで教えてもらっている状況で、本格的に業務に参加しているわけでもないのに、、、 「ここまででわからないことはない?」と、定期的に聞いてくれるらしいけど、『わからない』ことが、わからないとのこ... 続きをみる
-
外観はネットで見ていたけど、想像以上に大きい(広い)みたい。 ワンフロアに100人くらいの従業員。 娘の島(机の配置)は8人で、それぞれの配置と名前を教えてもらった。 うー、なんだかこっちがワクワクするぅぅぅ。 娘本人は、業務で覚えることが山積みで「自分にできるのだろうか」と不安でいっぱいの様子。... 続きをみる
-
-
二次面接が終わった次の日に『合格』の連絡あり。 面接の時に「いつから来られる?」とか聞かれていたようなので、「これは合格ってことでいいのか?」とは思っていたみたい。 でも、正式に合格の連絡もらって喜んでいた☆ 喜ぶというか、ホッとしたというか、、、ね。 8月から無職だったので、ちょうど3ヶ月。 最... 続きをみる
-
娘の再就職。 先週一次面接を済ませ、「週明けに連絡します」と言われ、首を長くして待った月曜日。 待てど暮らせど連絡来ず、仕事中に何度も娘に「まだ?」とラインする。 『週明け』といえば『月曜日』でしょ!!! そしたら夕方近くにエージェントから連絡があって、「明日連絡します」とのこと。 火曜日も朝から... 続きをみる
-
-
2週間経ったけど音沙汰なしだったので「もしかして書類届いてないとか?」と、心配になったのか直接電話をかけた娘。 やっぱり未経験者(キャド)は難しいと言われたらしい。 「総務の仕事はどうですか?」と聞かれ「事務経験はあります」と答え、検討してもらえることに。 で、結果は「ダメだった」と。 だって、総... 続きをみる
-
-
娘の就活、、、難航中。 バイク仲間のKちゃんの会社に職場見学に行って、担当の人に案内までしたもらったので、なんとなく応募書類(履歴書)を提出したら決まるんじゃないかと勝手に思ってた。 一応ハローワークで「募集を見た」というテイで書類提出して早2週間。 なんの音沙汰もナシ。 ハロークの募集は『キャド... 続きをみる
-
バイク仲間Kちゃんの職場(オートキャド)に見学に行くことになった娘。 久しぶりのリクルートスーツを準備して前日から緊張の面持ち。 どこにも内定(面接までもこぎつけない)もらえてない状態なので、藁にも縋る思いとはこのことだ。 でも、業務内容はオートキャド。 入社してから研修があるとはいえ、ド素人なわ... 続きをみる
-
娘が同棲したいと言い出した。 もちろん彼氏も同意見。 まずは娘の就職が決まって、落ち着いてから、の話なんだけど。 1年後くらいに引っ越し(同棲)するのが理想らしい。 引っ越しに必要な手続きやら、届け出やらを調べたり、入居先の間取り(家賃)を調べたり、なかなか楽しそう。 いや、娘は「楽しい」というよ... 続きをみる
-
バイク仲間のKちゃん(女子26歳)が「うちの会社においで(就職)よ」と、声を掛けてくれたそうだ。 Kちゃんは工業系の学校を卒業して、キャドの仕事をしているとのこと。 キャドの『キャ』の字も知らない娘に務まるのだろうか、、 早速参考書(?)を買って、勉強を始めた娘。 その意欲は高く評価する。 ユーチ... 続きをみる
-
そんなにすぐ再就職先が決まるとは思ってないけど、本人はじわりじわりと焦っている様子。 「○○に申し込んだけど、ダメだった」というセリフを何回聞いたことか。 必ず「ここ受けようと思うんだけど、どう思う?」と、求人票を見せてくれるんだけど「いいんじゃない?」としか言いようがない。 本人の希望条件に合っ... 続きをみる
-
先週末、高校時代の友人Yちゃんの結婚式に出席した娘。 私が「結婚式って泣いちゃうんだよねー」って言ったら「私は泣かないよー」と返してたけど、結果「ないちゃった」らしい。 友人のスピーチでもらい泣き。 新婦のスピーチでもらい泣き。 娘自身は「結婚式なんてしなくてもいい」と、ずっと言っていたんだけど、... 続きをみる
-
来週末、高校の同級生Yちゃんが結婚式を挙げるので受付を頼まれた娘。 Yちゃんは、卒業してからもスケートに行ったりボルダリングに行ったり、娘のアクティブ系担当みたいな感じで、よく遊んでくれていた。 友達の結婚式に参列するのは初めて☆ ドレスをレンタルして、美容院に行って、ネイルの下調べをして準備万端... 続きをみる
-
娘が「すっごく可愛いブラウス見つけた!」と、試着した写真を見せてきた。 ちょっと、変わったデザインで、確かに可愛い。 ただ、値段(24,000円)を聞いてドン引き。 いや、買えない額ではない。 でも、ブラウスに2万円超えは、ちょっと、、、 しかも現在無職。収入ゼロ状態。 収入はなくても支出(税金、... 続きをみる
-
私が仕事終わって家に帰ると、洗濯物を取り込んだり、床掃除をしてくれたりしていて、それはそれで助かるなーって思う。 できれば夕食も作ってくれると、、、 って、これは私の責任だね。 料理を教えてこなかったから。 娘が料理を覚えて、自分で献立考えてくれるようになったら、ほんとラクだわぁ~。 でもね、やっ... 続きをみる
-
-
-
-
-
再就職の就職活動をしている娘。 色々応募したり、申込みをしているけど書類選考でクリアせず、面接までこぎつけたものがなかったらしい、 そんな中、先週初めて面接をしてくれるという企業が現れた。 企業というより病院の中の総務課という部署。 面接の日まで、レポート用紙にびっしり、取り組み、意気込みを書いて... 続きをみる
-
通称『MOS』だって。 今回ノートパソコンを新しく購入する理由が、このMOSの資格を取りたいためという娘。 舌を噛みそうな名前なんですけどー。 で、詳しく知ってみようとネットで『MOS』と入力すると『モスバーガー』が一番に出てくるという。 気を取り直して、マイクロソフトオフィシャルスペシャリストに... 続きをみる
-
先日、アイパットを買っていた娘。 それまで使っていたノートパソコンを「かあさん使うならあげるよ」と、くれた。 ちょっとよくわかんないけど、そのパソコンにはエクセル(オフィス)が入ってなくて、エクセルが使いたいときはエクセルもどきを使うらしい。 ま、結局1度もそのノートパソコンを使ったことはないけど... 続きをみる
-
娘の再就職に際して譲れない条件というか、最優先事項がこの年間休日120日らしい。 年間120日ということは、1ヶ月10日。 土日完全に休みだと、だいたいそうなるね。 あとは年末年始とか、お盆休みとか入れて120日、かな。 事務職だと土日休みのとこが多いから、余裕でクリアできるはず。 と、思ってたん... 続きをみる
-
続くと言っても、ずっとではない。 でも、朝起きて、ごはんを食べて、、、「今日しんどいから休む」と。 仕事を休むほどの体調不良って、、、 前の日は、水上バイク(特殊小型船舶)の検定試験で有休を取って休んでいた日。 遊びすぎて疲れたのを『体調不良』と勘違いしているのでは?と、思ったり。 仕事のシステム... 続きをみる
-
日曜日、たまたま近くを通ることがあったので、おとうさんの家に絵の具を取りに寄った。 娘が「借りてきて」と言ってたので。 そしたら、ちょうどおねえちゃんが来ていて、「来週、介護施設に移ることになった」と、おとうさんの荷物のネーム入れをしていた。 洗濯を頼めるみたいで、身の回りの衣類すべて。もちろん靴... 続きをみる
-
今度は『食生活アドバイザー』の資格を取るという娘。 参考書(問題集?)を買って勉強している。 前から興味があるとは聞いていたけど、このタイミングで食生活アドバイザー、、、 小型船舶の免許といい、資格三昧。 あと、ファイナンシャルプランナーに、ITパスポート、、、 次の就職に役に立つとかではないのが... 続きをみる
-
娘の話が続くけど、、、 来月で仕事辞めて無職になるっていうのに、先日『特殊小型船舶』の免許を取りに行った娘。 受験料62,000円。 特殊小型船舶って、要するに水上バイクのこと。 彼氏と一緒にするのかなぁ~と聞いたら、どうやら彼氏は興味なし。 いろんなことに興味を持つのはスバラシイと思う。 でも、... 続きをみる
-
-
-
要するに『世間知らず』なんだよね。 まあ、そんな風に育てたのは私ですけども。 そして私も、たいがい世間知らずな若者(バカ者)でしたけれども。 そう考えると、娘は仕事(就職)のために資格の勉強をしていて、私の若い頃より数倍スバラシイ☆ 今は派遣会社に提出する履歴書を作成しているみたい。 今までの職務... 続きをみる
-
-
練習試合から帰った日、あきらかに不機嫌だった私。 不機嫌オーラ出しまくり。 唯一、娘にだけ話した。(吐き出した) 困り顔で聞いてくれてた。 ありがたいよね。 娘に話して、少しモヤモヤがおさまったような気がした。 ほんと、オトナゲないかあさんで、すまんね。 で、次の日は、ガチチームの練習試合があった... 続きをみる
-
娘、6月で辞める話だったけど、上司の人が7月まで働けば「ボーナスもらえる」と、提案してくれたらしく、考え中。 確かにねぇ~。 次の仕事が決まっているわけじゃないし、、、 まだ退職届を書いてもいないし、、、 日によって、調子が良かったり悪かったりしているから「じゃあ7月まで働こう」と思う日もあれば「... 続きをみる
-
私は試合参加のため、有休を取った平日の朝。 夫と娘は出勤日だったので、お弁当を作って、朝食も用意して、、、 いつもの時間に声を掛けると、少しだるそうに起きてきた娘。 あれ?なんか調子悪そう、、、 でも、用意した朝食は全部食べてたし、気のせいかな。と思ったんだけど、、、 食べ終わってから、出勤の支度... 続きをみる
-
高校は商業だったので、そのまま就職でもいいよね~と思っていた。 ら、なんとなんと「エステの専門学校に行きたい」と言い出した。 えっ?エステなんかに興味あったの? ま、手に職を付ける意味でも、これからの時代、必要よねってことで2年間、専門学校に通い、国際ライセンス的な資格も取った。 初めての就職は学... 続きをみる
-
期待しないって言うか、『過度に』期待しないって感じかな。 ことごとく逆を行っているので。 高校入学前「弓道部に入りたい」と言っていた。 弓道部、、、いいねぇ~、カッコイイ☆ と、はかま姿で弓を射る姿を想像して私のテンションはトッテモ上がっていた。 が、クラスの友達がバトン部に入るから「バトン部に入... 続きをみる
-
-
-
-
ゴールデンウィークを使って、娘が1泊2日のバイク旅行。 行き先は九州。 「お土産、なにがいい?」と聞かれので、梅ケ谷餅をお願いした☆ あと、かまど神社に可愛いお守りがあるらしく、ネットでググったら、いちごの形をしたお守りに一目惚れ。 『一期一会』がテーマ らしいんだけど、とっても可愛かったので、そ... 続きをみる
-
月曜日のお昼過ぎ「体調悪くて吐き気と頭痛がするので早退した」と娘からライン。 あー、またか。 でも、吐き気は心配だな。 食あたりとか? 熱はないって言ってるから、とりあえずコロナではなさそう。 10時過ぎくらいから、しんどくなったので、お弁当も食べれす、、、 結局、夜ご飯で食べてたけど。 先週、心... 続きをみる
-
献血好きな娘。 定期的に通っている。 でも、献血出来たのは過去1回のみ。 どうやらいつも数値が足りないらしく、、、 鉄分を取る食事作りを心掛けているんだけどなぁ〜。 でも懲りずに期間を開けて通っている。 感心しちゃう☆ で、今回もできなかった。 でも、理由はいつもの数値ではなくて、薬を飲んでいるか... 続きをみる
-
-
-
-
どうも足(特にふくらはぎ)が「疲れる」という理由で、近所の整体に行った娘。 専門学生の頃に「腰が痛い」と、1度通ったことがあったので、数年ぶりの通院。 当時の担当先生は独立(開業)していなくなってて、今回の担当先生が『横浜流星』似のイケメン先生らしい。 ちょっと嬉しそう(?)な娘。 おいおい、彼氏... 続きをみる
-
-
昨日『娘、お疲れモード』と書いたけど、予感的中。 夕方になって「今日仕事休んだ」と。 「あらま」とだけ返すと「ごめん」と。 いやいや、別に私に謝らなくてもいいけど。 どうするのかな、やっぱり仕事(復帰)、無理だったのかな。 昨日帰ってきたときの様子、いつもと違っていたもんなー。 もしかしてもう「辞... 続きをみる
-
なんだか最近また仕事が忙しいのか、お疲れ気味の娘。 帰ってきたときのテンション(様子)で、バレバレ。 前はそんなことなかったのになぁ~。 2月からシフト制に戻してもらって、平日休みになったり、休日出勤になったり。 3日出て1日休んで、、、みたいなサイクル。 どうやらそれが性に合ってるみたい。 1月... 続きをみる
-
-
今日は娘の25歳誕生日。 25年、、、 なんだか、、、子供なんだけど、大人なんだよね。 20歳過ぎれば(今は18歳だけど)成人で、成人イコール大人なんだけど、我が娘に関しては今、やっと大人になったなぁ~と、実感している。 いや、まだ、子供っぽいところもたくさんあるけど。 でも、頼りになることもたく... 続きをみる
-
月曜日、練習から帰ったら娘が布団に入ってた。 ちょぅど夫も練習から帰ってきたところで、「今から風呂に入る」と。 ん? 娘はお風呂も入らず横になっていたのか??? いつもならまだ起きている時間なのに、暗い部屋で、、、 「お風呂どうする?」と聞くと「入るよー」と、起きてきた。 どうやら仕事が忙しかった... 続きをみる
-
平日の仕事終わり、私が1番に家に着く。 部屋を暖め、洗濯物を取り込み、床掃除をし、少し一服する。 一服と言ってもタバコじゃなくて、ソファーに座っておやつを食べるって感じかな。 アイスだったり、買い置きのお菓子だったり。 この日は、前日買っておいたケーキ(&プリン)があるので、おやつは我慢して、一緒... 続きをみる
-
お正月休みの時の話だけども。 彼氏とバイクデート中に買い物をして、その荷物をいったん家に置きに帰るラインが。 夫は実家に入り浸っていて、ひとり時間を満喫中の私。 「今から家に行ってもいい?」と聞かれ「ダメ」とは言えないよねぇ~。 さすがにパジャマ姿ではないとはいえ、スーパーにも行けれないルームウエ... 続きをみる
-
「これ、来月のシフト表」と、2月のシフト表を見せてくれた。 休職前のように、シフトメンバーに入っていた。 1月は『とりあえず』という形で、土日を休みにしてもらっていたようだけど、1ヶ月働いてみて「大丈夫」との判断なのだろう。 シフト制では土曜日出勤になったり、平日休日になったり。 3日目にしてハゲ... 続きをみる
-
娘が仕事復帰して3日目で私は気付いた。 せっかく治ってきていたおハゲがまた復活している! なんか、、、ガッカリ。 親としてガッカリなんてダメなんだろうけど、かなりガッカリしている。 マジかぁ〜。 仕事、そんなにストレスなのかな。 本人に「ハゲ、復活してるよ」って言うと、嘘かホントかわからないけど、... 続きをみる
-
-
年末から、机に向かってレポート用紙に何かせっせと書いている娘。 お正月に見せてもらった。 今年やりたいことリストだった。 ビッシリ書いてある。 数えたところ65個。100個が目標らしい。 「もう書くとこないじゃん」と言ったら、裏に書けばいいんだそうだ。 資格や免許を取ることも書いてあった。 あとは... 続きをみる
-
-
職場の同期に誘われて夜釣りに出かけた娘。 同期と言ってもお互い中途採用で、年上(40代)既婚の男性。 なにかと気に掛けてもらってるようで、ありがたいなぁ~と思う。 夜の9時半に迎えに来てもらい、帰ってきたのは夜中3時過ぎ。 釣り好きな人らしく、朝方まで釣っていることもあると聞いていたので想定内だけ... 続きをみる
-
-
週末になるとお出掛けしている娘。 彼氏とだったり、友達とだったり。 そりゃそうか、平日はみんな仕事しているんだもんね。 そろそろ11月も終わりに近づいてきて、来月のシフトが組まれる頃。 1ヶ月休んでみて、どうだったのかな、、、 と、心配していたんだけど、どうやら上司から連絡があって12月も休むこと... 続きをみる
-
-
中型(?)免許持って乗っているんだから楽勝でしょ~と思っていたけど、なかなか大変だったようで、、、 ただ単にバイクが大きくなるだけなのに、ね。 って、乗らない私にはサッパリ、未知の世界だけど。 でもこの度、無事、卒業検定一発合格したようだ。 既に900CCのバイクは購入済み。 今(250CC)のバ... 続きをみる
-
-
-
うつ病になるのは弱いからで、休職するのは甘えてるとか逃げていると、どこかで思っているからだと思う。 娘のことをそんなふうに見てほしくない。 娘を育てた私をそんなふうに見てほしくない。 そんなとこなんだろう。 育て方云々についてもいろいろ意見はあるようだけど、結局は育て方なんだろうな、って思う。 娘... 続きをみる
-
娘が休職していること、まだ誰にも言えないでいる。 家族にも。 あ、夫の家族(両親)は知っているけど、それは娘が話したからで。 私の家族にはまだ話していない。 「心配をかけてしまう」という思いが一番大きいかな。 成績は優秀ではないけど、人柄は申し分ないと思っている。 親バカ、なんだよねー、結局。 そ... 続きをみる
-
娘がうつ病と診断されて「私の育て方が間違っていたのか?」ってことを考えなくもない。 そもそも育て方でなる病気なのかどうかも定かではない。 『定かではない』というのは、まだ私自身がうつ病について調べたりしていないからだ。 調べるといっても結局ネットの情報や書籍からになると思うけど。 まだ「調べてみよ... 続きをみる
-
-
-
-
連休中、夫と2泊でキャンプに行った。 電波の届かない場所なので、外部と一切連絡が取れない状態。 帰りの車の中で、娘からラインが届いていたのに気付く。 「今日から休職することになりました」 なんとなく予想はしていたけど、本当にそうなるとは思ってもいなくて。 「今から帰るとこよー」とだけ返した。 家に... 続きをみる
-
ああ、いつまでバカタレの話が続くのでしょう、、、 それくらいオオゴトだったってことよね。 ほんっと、学習しないんだから!!! 娘に「とおさん何か言ってきた?」と聞くと「会社、休んだんか、って聞いてきた。謝っていたよ」と。 ふんっ!当たり前じゃっっっ!!! 「今度酔っぱらったら顔に水ぶっかけてやる!... 続きをみる
-
-
-
娘の成人式で購入した振袖一式30万円。 当時、レンタルか購入かで迷ったけど、レンタルでも20万以上かかる計算だったので「だったら」と、購入した。 この先、着る機会はないだろうってことで、今回売ることに。 決めたのは娘。 引き取ってくれるところも自分で探し、家に来てもらい査定してもらった結果、下取り... 続きをみる
-
車の免許を取りに行き始めた娘。 先日、卒検に落ちたけど、卒業まで秒読み段階。 「最近運転がちょっと楽しくなった」らしい。 すっごーい☆ まあ確かにバイクでツーリングするくらいだから、運転自体は好きなんだろうなぁ~。 ただ、「自分の車を持ちたい(乗りたい)」とは思わないらしい。 乗り物はバイクで十分... 続きをみる
-
-
先日、娘の抜毛症のことを書いたけど、今回は眉毛の話。 抜いてなくなったわけじゃないけど、手入れしていたらどんどん短くなっていって、今じゃ『マロ』状態。 チョンチョンって感じで、ノーメイクだと、ちょっとウケる。 本人曰く、メイクする時に自分の眉毛がないほうがキレイに描けるから、らしい。 でも、バイク... 続きをみる
-
-
-
-
暑いとイライラするのは私だけ? なんでだろー、寒いからといってイライラはしないのになぁー。 先日、またまた夫にイラッとした出来事があった。 その時のは『飲みすぎ』が原因ではなかったと思う。 理由も忘れるくらい、ドーデモいいことでイラッとしたんだと思う。 でも確かにイラッとしたのは覚えている。 そし... 続きをみる
-
初めて見つけたのは小学3年生の夏休み。 耳の上に10円ハゲができていた。 いや、10円玉3つ分くらいの大きさだったな。 子供の頭で3つ分の大きさって、結構大きいし、髪で隠れていて普段は見えないけど、見つけた時はギョとした。 子供ながらにストレスがあったんだろうな、と、当時は思っていたし、無意識にや... 続きをみる
-
先月から自動車の免許を取るために教習所通いを始めた娘。 「いつか大型バイクの免許を取ろうかな」とは聞いていたけど。 彼氏とドライブデートした時に「車の免許を持っててもいいかな」と、思ったらしい。 かといって車の運転をしたいわけでもないし、むしろ「したくない」と。 まあ、いつか運転が必要になるかもし... 続きをみる
-
「旅行で割引になるから」と、先週末、3回目のワクチン接種をした娘。 まあ、理由はどうあれ、第7波がきているこのご時世、私も(夫も)3回目を打たないといけなくなる、かも?とは思っている。(多分、打たないと思うけど) 接種した当日(土曜日)は腕が痛いくらいの症状で、自動車学校にも行ったし、バイクで彼氏... 続きをみる
-
我が家は今のところ3人共、3回目の接種をしていない。 理由はただのモノグサ。 例えば大会(試合)に参加する条件に『3回目接種』があれば、夫はすぐにでも受けに行くと思う。 もちろん私も。 今回、彼氏と旅行に行った娘。 ネット予約でクレジット払い。 でも、3回目接種している人は5,000円の割引があっ... 続きをみる
-
-
-
ラインで「おはよう」の挨拶は欠かさず。 毎晩のように電話。(しかも長電話) 休みが合えばツーリング。 付き合い始めて2ヶ月が経とうとしているけど、相変わらずラブラブ状態の娘カップル。 ただ、相手と自分の『好き』の温度が違うのが悩ましいらしく、先日のデート(ツーリング)の帰り道、ひとりで運転しながら... 続きをみる
-
職場に少々キツイ物言いをする人がいることは前から聞いていた。 Tさん(30代女性) まあ、どこの職場にも苦手な人の1人や2人はいるものだとは思うけど。 先日、Tさんに呼ばれてデスクに行くと書類を出されて 「これポンと置いといて失礼だと思わないの?」 と、言われたらしい。 その書類は別の社員さん(W... 続きをみる
-
-
-
-
一時期娘が断捨離にハマって、引き出しを片っ端から開けてイラナイモノを探してた。 もちろん自分のモノもあったけど、私のモノもあった。 ずーーーーっと、しまい込んで使っていないハンカチや手袋、ポーチ、折りたたみ傘、マスコット人形、キーホルダー、、、 ああ、今、思い出してもイラナイモノ達。 でもそれで部... 続きをみる
-
今回初めて高速道路を使うという。 えーーーっ、初めての高速が、ひとりーーー!!! もう聞いたときから不安しかない! 無謀すぎるだろっ! 運転をなめんなよっ! なんていうか、、、 「旅行に行く」って聞かなきゃよかったって思った。 一緒に住んでると、いろんな情報が入ってくる。 良くも悪くも。 出発の日... 続きをみる
-
昨日書いた献立の、肉→魚→肉→魚サイクル。 順調にメニューが決まる時もあれば、頭の中真っ白で決まらない時もある。 そおゆう時はブログでヒントをもらうこともしばしば。 作り置きのおかずがあると便利でいいよね。 お弁当用に作り置きをすることはあるけど、夕食用に作る習慣がない我が家。 メイン以外はチャチ... 続きをみる
-
-
-
バイクツーリングで知り合った年下(21歳)男子。 なんだか、、、気になるみたい。 いや、絶対、惚れちゃってるでしょ。 「むこうは私のこと好きだと思う」とかなんとか言ってるけど、電話で話す口調を聞く限り、あなたも好きになってるでしょーーー! 寝ているフリして聞いてたんだから♪ まあ、私がいること前提... 続きをみる
-
娘の職場はシフト制。 4月に三連休があるらしく、バイクで一人旅をすると言う。 行先は四国。 道後温泉に行くことは決まってるけど、あとは目的もなく道の駅などをプラプラと周る予定らしい。 あの『自他共に認める方向音痴』の娘が一人旅、、、 それもバイクで、、、 ここは娘の成長を喜ぶべきなのか。 それとも... 続きをみる
-
夫は、たま~に運転中にスマホを触る。 正確には赤信号中にスマホを触ってて、その流れで触っているパターン。 ナビだったり、今から行くお店の情報だったり。 どちらにせよ、ダメなのは明白。 もちろん夫も運転中のスマホ操作がダメなこともわかっている。 例えば、前を走る車(運転手)がスマホを触ってたら怪しい... 続きをみる
-
毎週のようにツーリングに出掛ける娘。 『親の心、子知らず』 前は家の近くまで迎えに来てもらってたけど、今じゃ集合場所まで自力で行けるように。 毎回のようにコケていた話も聞かなくなった。 コケていないのか、心配かけると思って言わないだけなのか、、、 多分、前者だと思う。 いや、思いたい。 今のとこ、... 続きをみる