収納グッズ。
その時は「これがピッタリ、最高☆」と思って買った収納グッズの数々。
何年かして、改めて整理(断捨離)していくと、どんどん余ってくる。
娘が引っ越しの時に持たせたので、今のとこ持て余している収納グッズは、ない。
今回、実家の片付けをしていて収納の仕組みが足りないなぁ~と思うことしばしば。
カゴに入れて棚に収めたほうが、出し入れしやすいし、とか思うんだけど。
いやいや、待て待て。
よーく考えて、考えて、どーしても必要なモノしか買わないぞ。と自分に言い聞かせている。
買ったとしても、100円くらい。
でも、使わなかったらゴミになる。
そして、たまにしか行かない実家。
ほんとうにそれがベストかどうか、見極めるには時間(経験)が足りない。
思い付きで買わないように、吟味して吟味して、、、
って言ってると、なんかだんだん「ま、いっか」と放置状態に。
やっぱり定期的に実家訪問して改善していくしかないなぁ~。