ほたるのひかり

〜 日々のあれこれ 〜

新しい仕事のことばかり。

最近ブログに書いていることが、新しい仕事関係のことばかりになっているー。


ま、なんでもそうだけど、新しいことが始まるって、新鮮だし、ワクワクするもんよね。



出社10日目。


何日目からだったかな、4日目、5日目、、、


どうやらランクアップ、、、バージョンアップしたみたい。


やっていることは変わらないんだけど。



ただ、それは誰でも、ではなくて、選ばれた人だけのようで、、、


まあ、処理能力が早いとか、ミスが少ない、とかが判断材料になっているんだと思うけど。


私自身、ミスなくやっている自信はあるんだけど。


でも結果はミスしまくりになっていてビックリ。


例の実績表に誤入力数っていう項目を見つけたんだよねー。



それなのにバージョンアップの仕事を任されて、ますますハリキル私。




いつまでこのモチベーションが続くかなぁ~。

全然痩せない。

仕事に行き始めて、絶対痩せると思っていた。


だって、おやつを食べたい時に食べていた生活から足を洗うんだから。


な、の、に、全然痩せない。



嘘でしょーーー。



日中、口にするのはお昼のお弁当とアメ2〜3個のみ。


お昼前なんて、お腹がグーグーなる手前よ。


こんなに空腹を我慢する生活なんてしたことないーーーー。



前職の時は机の中にクッキーやチョコを常備していて、いつでも食べられる状況だったしね。


なんかちょっと拍子抜け。


てか、期待外れ。



暑い時期だし、食欲落ちるし、加えて仕事、痩せる気しかしないのになー。




こんなことなら、好きなもの(甘いもの)を食べた方がストレスもなくて、いいのかもね。

1時間の早出出勤。

契約では、朝10時開始なんだけど、とにかく量が多いので残業もだけど、早出もしてほしいとのこと。


てことで、9時に間に合うように家を出た。


いつもバスに座れるのに、1時間早いとギュウギュウ詰め状態。


えぇぇぇ、こんなに違うのぉぉぉぉ。



ぶっちゃけ1時間早く出て働いたとしてもお給料が1,000円プラスになるだけ。


そう考えると、なんだか、、、


どうせならゆっくり座って通勤したい。



なんかつくづく、楽な方、楽な方を選んでいるなぁ~と思う。



ま、忙しい時期じゃなかったら早出も残業もしないだろうな。


社員さんがお願いしているのをみると「少しでも力になれば」と、頑張ってしまうのが私のイイトコロ?



明日は夕方歯医者の予約が入っているので残業できない分、またまた早出出勤するとしますか。



律儀だわぁ~。




この短期契約が終わったら、私を社員に採用してくれないかしら♪



って、下心ミエミエだね。

集中力が切れる時。

定時は4時だけど、「残業できる人は」とお達しがあり、初めて5時まで残業した。


で、思った。


ああ、2時間が限界だわ。



お昼休憩終わりの1時から入力開始して、2時に10分休憩がある。


みんな一斉に休憩に入る。


お昼ご飯を食べて満腹になるとこの時間に集中力が切れるから、とのことだった。



トイレに行く人、お茶を飲む人、雑談をする人、、、


で、10分経つとまたカチャカチャカチャカチャ入力開始。


そっから4時までノンストップ。



結構あっという間に4時が来る感じなんたけど、今回5時まで延長してみて、その長いこと長いこと。



100%ミスなく入力するのが原則だし、ぶっちゃけスピードも速くミスなくしているつもりだけど、なんか、、、5時近くなると集中力が限界で、ミスしそうで怖くなった。


手元が狂うというか、数字が頭に入ってこないというか。



それは年齢によるものなのか、人間全般がそうなのかわからないけど、たくさん量をこなしてもミスしたら元も子もない。



慣れなのかもしれないけど、今の私には2時間が限界だわ。



なんか悔しいけど、それが現実。



とほほ

実績表を見て昨日の自分を超えたいと思った。

出勤、退勤は、名札のQRコードをピッとするスタイル。


そのピッとする機械の近くになにやらプリントが提示されていた。


みんな順々にそのプリントを見ていたので、なにか大事なことが書いてあるのかな、と私も見に行った。


が、数字が並んでいるだけでよくわからず「ま、いっか」と、しばらく放置。



でも、やっぱり気になってよくよく見たら、それぞれの入力枚数とか、時間が書いてあった。



どうやらIDで表示されているので、本人にしかわからない。


パスワードは自分で設定したけど、IDは会社が設定していて、パソコンを立ち上げる時に必要なんだけど、私はまだ覚えてなくて、、、


いつもファイルを見ながら入力して立ち上げているという、、、



で、慌ててIDを確認して自分の成績を見てみた。



量的には上位に入る成績だった。


スピードも、まあまあ悪くない。



1つのブロックに2分くらいかかってる。


早くて1分台の人もいた。



もちろん正確でなければ意味がないというか、ただやみくもに入力すればいいというものでもない。



入力ミスなく、更にスピードアップしたい。




私って意外とマジメだわ。