家賃が振り込みになった件。
結婚して(25年前)入居した今のアパート。
隣棟に大家さんが住んでいて、家賃を毎月25日(←給料日)に手渡ししていた。
確か当時、振り込みでもいいけど「手数料がかかる」と言われ「じゃあ手渡しで」と。
他の住人さんはどうしていたのか知らないんだけど、もしかしたら振り込みの人が多かったのかも。
今回、そういった管理を不動産に一括委託するみたいで。
大家さんも高齢になってきたし、仕方ないのかな。
すごく良い大家さんで。
娘が小学生の頃、「家の鍵を忘れた」と言えば合鍵で開けてくれたり、湯沸し器の修理の時は留守にしてても勝手に(?)直しておいてくれたり。
留守の時に家に入られるのを嫌う人もいるけど、大家さんなら絶対の信頼をしているのでいつも甘えてたんだよねー。
お中元、お歳暮も支払いの時に手渡ししてたけど、振り込みになったら渡すタイミングが難しいなぁ~。
ま、それだけ持って届ければいっか。
さてさて、振り込みのための通帳を作らなきゃ☆