打ち間違い多すぎな夫。
もともとメール(ガラケー)の時から打ち間違いは多々あった。
「はい」が「らい」たったり、「いまから帰る」が「うまから帰る」だったり、、、
台風が通過する土曜日、先月の全国大会の納会が予定されていた。
夫は仕事終わりに職場から直接、私は家からお店に向うことに。
出掛けるまで家でまったり過ごしていたら、休憩中の夫からラインが届いた。
「JRダイヤみだれてる
風の映画
時間が読めないので路面電車のほうが良いよ」
路面電車で来いってことはわかったけど、『風の映画』って???
送る相手を間違えてる?
取りあえずハテナマークのスタンプを送って様子を見ることに。
しばらくしてまたラインが届いた。
夫「今日の赤いでしょ」
夫「納会」
夫「忘れとった?」
『納会』が『の赤い』だってーーー!
『風の映画』は『風の影響』と打ったつもりらしい。
わかるかーーーっっっ!!!
極めつけに「創造力を働かせて」と来た。
『創造力』じゃなくて、『想像力』ね。
あー、赤ペン先生になった気分。
ま、ボケ防止になっていいのかも☆